ごあいさつ

1993年に日本獣医師資格を取得して以来、いろいろな場所で勉強させていただいてきました。卒業後すぐ勤務した東京都の動物病院で研修・勤務医を経て副院長として6年間勤務。その後、動物医療センターで24時間体制の緊急医療を経験したり愛護病院でノラ猫達のケアをしたりいろいろな形で小動物臨床に携わってきました。
一生一勤務医として腕を磨いていくつもりでしたが、結婚・出産を期に少しずつ考え方が変わってきました。それまでは飼い主さんの「うちの子が…」という言葉をさらりと聞き流していたのですが、自分に子供ができ小児科で「うちの子が…」というフレーズを使う立場になって初めてその言葉の重みを知りました。動物病院に勤める者にとっては大勢の患者さんの一人であっても、飼い主さんにとってはかけがえのない愛息子・愛娘。ちょっとケガをしても半日食欲がないだけでも心配でしょうがない。そんな飼い主さんの気持ちを大切にできる病院を作りたい。そんな思いから動物病院の名前を「愛=まな」と名づけました。
「病気を治す」ことに追われ「動物を愛しむ」気持ちを置き去りにしてしまわないようにという自分自身への戒めでもあります。 動物たちにとって、飼主さんにとって何がベストなのかを一緒に考え相談していきましょう。

院長:下田 利恵


スタッフ紹介

院長・獣医師:下田 利恵(シモダ トシエ)
平成5年 獣医師免許取得
所属:日本獣医がん学会
獣医神経病学会
日本獣医再生医療学会
動物取扱責任者 第70418号
趣味:海遊び
同居動物:ホルスタイン猫(こちび)
「すべての命に寄り添える獣医師でありたいと思います」

獣医師:早瀬 路子(ハヤセ ミチコ)
平成10年 獣医師免許取得
専門:プライマリーケア
趣味:ハイキング
同居動物:日本猫(よしこ&おから)
「動物とその家族がハッピーになれる診療を心掛けています」



山口真由(やまぐちまゆ)
トリマー兼動物看護師
カコトリミングスクール卒
犬も猫も大好きですが、虫は大嫌い。
頼まれた仕事はきっちりこなす、がんばり屋さんです。




渡上亜紀(わたがみあき)
トリマー
青山ケンネルスクール卒
口数は少ないですが、プロ意識が高いトリマーさんです。



武井希(たけいのぞみ)
トリマー兼動物看護師
臨床歴10年以上のベテラン看護師
カットはもちろん、しつけから病気予防までなんでも相談

してください。